PR

はてB!って何?やってみたら意外と簡単だった【はてなブックマークの使い方】

SEO対策

コメントでよく見る「はてB!」。押すだけでいいの?登録が必要なの?
実際に登録して、B!で応援してみた流れや、自分のブログへボタンを設置する方法を、初心者さん向けに分かりやすく紹介します。

📣ブログ村・人気ブログランキングでの応援

WordPressでブログを始めて半年ほど。
ただ書いているだけでは読まれないと思い、私は「にほんブログ村」と「人気ブログランキング」に登録して、少しずつアクセスアップに挑戦しています。

人気ブログランキングではサークルに参加し、フォローした方の記事を読ませていただいたり、逆にフォローしていただいたりすることも増えてきました。その中でコメント欄によく見かけるのが、

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ペット(猫)ランキング
ペット(猫)ランキング

「応援しました!」
「はてB!しました」

という言葉。

にほんブログ村やブログランキングの場合、バナーをクリックして INポイント→記事に戻ってOUTポイント と応援する仕組みですが、ブログによってはバナーの位置が分からないこともありました。

そこで気になったのが 「はてB!」

「はてなブログのこと?」と思って調べてみたら、どうやら違う様子…。


✅ 「はてB!」 = 「はてなブックマーク」

調べたところ、「はてB!」は はてなブックマークの “B!”ボタン のことでした。

はてなブックマークとは?
・Web上の記事をオンラインで保存して管理できるサービス
・ブックマークを公開できるSNS的な役割
・いい記事をシェアしたり、後から読み返したりできる

つまり、TwitterやXの「いいね」、Facebookの「シェア」に近い感覚で
「この記事良かったよ!」を伝える応援機能なんですね。

✅ はてなブックマークに登録してみた

「はてB!」される側になるなら、まずは自分も使えるようにならないと…!

ということで登録しました。

  1. 「はてなIDを新規作成」からスタート
  2. メール認証
  3. 登録完了!

意外とあっさり終わりました。

では、早速はてなブックマークに登録してみます。

《はてなIDを作成してスタート》をクリック登録完了です!

✅ スターを使って応援できる?

登録後、メールでこんなお知らせがありました。

はてなスターは、ブログやブックマークコメントにつけられる
「読んだよ」「いいね」の気持ちを伝えるツール
☆ボタンを押すだけで簡単につけられる

最初に無料スター(3つ)がもらえる

有料のカラー版もありますが、黄色スターは無制限で使えるので、気軽に応援できます。

✅ 自分のブログに「B!ボタン」を設置

せっかく登録したので、自分のブログにもボタンを設置してみました。

はてなブックマークの設定画面から HTMLコードが発行されるので、

  • WordPressダッシュボード
  • 外観 → ウィジェット
  • サイドバーに貼り付け

で表示できました。

スマホ表示には出ないので、モバイル用フッターにも追加済みです。

✅ 実際に「B!」してみた

気になりつつ、ずっとできていなかった「はてB!」。
自分の記事で試してみました。

B!ボタンを押すと、見慣れない画面が出て…

1 USER がブックマークと表示!

B!をクリックする「はてB!」成功!右側にスターが出てきます一番右の黄色が無限のスターです

Screenshot

✅ まとめ:半年間謎だった「はてB!」の正体

人気ブログランキングのコメント欄で
「B!しました」を見てはずっと疑問でしたが…

  • はてなブックマークで応援
  • 別に有料スターじゃなくてOK
  • 自分の記事に自分でB!もOK
  • ボタンも簡単に設置できる

と知って、やっとスッキリしました!

これからは「いいな」と思った記事は気軽にB!して応援していきたいと思います。


スポンサーリンク

コメント

  1. キジ子 より:

    こんばんは♪
    はてBの登録おめでとうございます(*’▽’)
    早速私の方のブックマークの登録もしてくださり、ありがとうございます(≧▽≦)!!
    黄色のスターは着け放題なので、イイネやありがとうの気持ちをたくさん送れるような気がして楽しいです♪
    ブックマークボタンの配置の仕方、調べたことなかったので勉強になります!(^^)!

    • rinmuu rinmuu より:

      今まで気になっていたのですが先延ばしにしていました・・・やっとです!黄色のスターもまだよくわからないので、そのうちつけれるのなかな?もう少し慣れないとぜんぜんわかりません。

タイトルとURLをコピーしました