PR

🎥初心者だから簡単ではないけれど!動画編集の基本を少しずつやってみました!

Premiere Pro

ブログを始めてから、「やっぱり動画も挑戦してみたい!」と思い立ち、動画編集の勉強をスタートしました。
でも…やってみると、やっぱり簡単ではありません💦
それでも少しずつ、コツをつかみながら進めています。

にゃんこの癒やしでパパにあそんでもらう🐈

まずは、うちのにゃんこたち(りんちゃん&ムーちゃん)の癒し動画をテーマにしてみました。
パパに遊んでもらう姿が本当にかわいくて、ぜひブログでも動画でお届けしたいと思ったんです。

Google Search Console で調べるとまたまたいろいろエラーが…

というわけでまずは、動画を修正中です。

愛らしい子猫ムーちゃんのためにペット保険に入るべき理由とは?はじめてのお風呂も公開!【動画あり】
子猫ムーちゃんは着々と先住猫りんちゃんと遊ぶ準備をしています。まず病院で猫エイズと白血病の検査をクリア!ついでにマイクロチップ挿入。遊んで骨折でもしたら大変なのでペット保険に加入!はじめてのお風呂にも入ってきれいになって整いました。

どうやら1つのブログには1つの動画しかあげられないみたい

何個かは動画であげることが出来たのですが

そのうちあげることが出来なくなり

youtubeで作成した動画をあげないといけなくなりました

🎬Premiere Proで編集してみた!

動画編集には、Adobe Premiere Proを使用。
実は、ブログを始める前に一度挑戦したものの、使いこなせずに挫折していました。
でも今回はリベンジ!以前よりは少しだけ理解できるようになり、操作にも慣れてきました。

とはいえ、油断すると「あれ?さっきまで作業していた画面はどこに!?」なんてこともしばしば。
Excelのように簡単に元に戻らないので、毎回ヒヤヒヤしながら格闘しています(笑)

💡やっぱり「全部自分でやってみたい!」という気持ちは大事ですよね。

✂️ショートカットキーが覚えられない問題

Premiere Proではショートカットキーを使うと効率が上がるのですが、まだ覚えきれず…。
私はカミソリマークでカットして、BackspaceキーDeleteキーで地道に詰めています。
時間はかかりますが、少しずつ操作にも慣れてきました。

🎵BGM探しも楽しい時間

音楽は主に甘茶の音楽工房さんの無料素材を使用しています。
他にも無料サイトはいろいろありますが、どれも素敵で迷ってしまいますね。
ただ、英語タイトルばかりで「あれ、この曲どれだっけ?」となるのが悩みです😂
それでも新しい素材を見つけるのはとても楽しいです。

スポンサーリンク

動画編集スクールご登録はこちら!

🧩サムネイル作りの壁と発見

動画をアップしてみると、「サムネイルのURLがありません」というエラーが発生。
Premiere Proで作ってもうまくいかず、ピクセルサイズも違うみたいで混乱…。

そんな時、「Promeo」というアプリに出会いました!
Instagram用に使っていたアプリですが、YouTubeサムネイルテンプレートがあるんです。
これで簡単にサムネイルを作れるようになり、少しずつ「それっぽい動画」になってきました✨

Promeoで作ったサムネイル↓

子猫ムーちゃんシャカシャカ通り抜け袋で遊ぶの楽しい♪【動画あり】
りん10ヶ月♀子猫ムーちゃん2ヶ月♂ムーちゃんがお家に来て病院でいろいろ検査して、お風呂に入って、3日たちました。やっとシャカシャカ通り抜け袋で遊べます♫ムーちゃんは子猫だから何でもすぐ反応してくれるから、りんもとってもたのしいです♫♬

後にyoutubeのサムネイルのサイズは、横1280PX縦720PXとわかり、サムネイルもプレミアプロで作成するようになりました。

プレミアプロで作ったサムネイル↓

429 Too Many Requests

📸最終的にわかったサムネイルの正解サイズ

YouTubeのサムネイルサイズは
📏 横1280px × 縦720px(16:9比率)

これを知ってからは、Premiere Proでもサムネイルを作るようになりました。
アプリと使い分けながら、少しずつ上達中です!


🐾まとめ:少しずつでも続けることが大事

最初はエラーや分からないことだらけでしたが、試行錯誤しながら少しずつ成長中。
動画編集は大変だけど、自分の手で「思い出を形にできる」って楽しいですね。

これからも、りんちゃんとムーちゃんのかわいい日常を動画でお届けしていきます🎥💕

りんちゃんとムーちゃんの日常動画はブログ「りんのにゃんにゃん日記」に掲載中です!

スポンサーリンク

お名前.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました