文字だけの「最近の投稿」をサムネイル付きでおしゃれに表示する方法を画像付きで解説。Cocoonなら設定は3分で完了します。ついでに人気記事のサムネイル表示も設定できます!
✅ サイドバーの「最近の投稿」をサムネイル付きに変更したい人へ

ブログを見ていて「サイドバーの最近の投稿が文字だけで少し寂しいな…」と思ったことはありませんか?
Cocoonでは、「新着記事」をウィジェットに追加するだけで、サムネイル付きの見やすい一覧に変更できます。
今回はその手順と、ついでに「人気記事」をサムネイル付きで表示させる方法も紹介します。
まだ、目次を設定していない方はこちらからどうぞ👇
今回は、ダッシュボードの「外観」→「ウィジェット」での変更になります。
✅ 手順は超シンプル!サイドバーに「新着記事」を追加するだけ
WordPressの管理画面から、
外観 → ウィジェット
を開きます。
- 左側の一覧から 「新着記事」 を選択
- 表示したい場所(サイドバー)に追加
- 表示数やレイアウトを好みに調整して保存
これだけで、文字だけだった「最近の投稿」が、サムネイル付きの新着一覧になります。
▼ before(文字だけ)
・タイトルだけで地味
▼ after(サムネイル付き)
✅ 記事が目立つ
✅ クリック率アップ
✅ ブログ全体が華やかになる
思っていた以上に簡単で、見た目の変化が大きいカスタマイズです!
まず、ダッッシュボードの外観からウィジェットを開きます👇

左側にあるリストの中から新着記事を選択→サイドバーを選択して下のウィジェットを追加をクリック👇

それだけです!あとは、お好みの場所に設定すれば👇

サイドバーに新着記事がサムネイル付きで設定できました!
最近の投稿だと👇なので全然ちがいますよね♪

✅ ついでに「人気記事」もサムネイル表示に
アクセスが多い記事は、目につきやすい場所に置いておくと読まれやすくなります。
同じく 外観 → ウィジェット から今度は
「人気記事」 を選び、サイドバーへ追加。
おすすめ設定はこちら:
- 表示件数:5記事
- 表示タイプ:大きなサムネイル
- レイアウト:横型表示
横にスライドして見られるデザインもあり、サイドバーのアクセントとしてちょうど良いです。
ダッシュボードの「外観」→ウィジェットまでは一緒で今度は左側のリストから「人気記事」を選択→サイドバーにチェックをして→下の「ウィジェット追加」ボタンをクリックします

こちらは、表示数は「新着記事」と同じ「5」表示タイプは「大きなサムネイル」「横型表示」にしてみました

「人記事記事」が大きなサムネイルで右にスクロールするように表示されました

やってみるとどちらも簡単に思いどおりに設定できました。ブログに画像も多くなり賑やかにしあがりましたね!自分のブログが少しさびしいな~と思っている方にはおすすめです♡
✅ まとめ:文字だけ→画像付きに変えるだけで見栄えUP
✅ 管理画面からウィジェットで追加
✅ コード不要・数分で完了
✅ ブログが一気ににぎやか&クリック率アップ
サイドバーがちょっと物足りないと思っていた方には、かなりオススメの設定です。
スポンサーリンク



コメント
こんにちは!サムネイル付き、華やかになりますね(*’▽’)
私の方は簡素化タイプのためか、やっぱり出来ませんでした(T_T)
りんちゃんとムーちゃん、並んでいると大きさの違いがよく分かりますね(*^^*)
ありがとうございます♪そうですか、簡素化タイプとかあったのですね知りませんでした
ムーちゃんはりんちゃんの倍の体重があるのでやっぱり並ぶと違いますよね。でも、りんちゃんが怒るとムーちゃんはシュンとしたりしています(笑)ムーちゃんのママだからね♪