PR

【Cocoon】「タップターゲットのサイズが適切に設定されていません」原因と修正方法|CSSで簡単解決!

Google search console

Google Search Consoleで「改善が必要」が大量に出て困っていませんか?
特に多いのが「タップターゲットのサイズが適切に設定されていません」という警告。
今回は、Cocoonテーマを使っている方が管理画面からCSSを追加するだけで直せる方法を解説します。


✅Google Search Consoleで大量の改善が必要が出た

「今すぐ開始」をクリックして診断を進めると、PageSpeed Insightsのリンクが出ます。そこでチェックすると該当の指摘がズラリ。私の場合、修正しても一部は再度「要改善」になったり、逆に別の機能(ブログ村のPVバナーやサイドバーのスクロールボタン)が動かなくなったり……ということがありました。

なので作業は1つずつ。何を直したら不具合が起きたか分かるように、変更→確認を繰り返すのがおすすめです。


Google Search Consoleで今すぐ開始をクリックすると

改善が必要なURLが86件にも💧

PageSpeed Insightsを試すとあるので試します

改善が必要なURLが86件もありましたが、1つずつ修正して少しずつ減らしました。ところが後日また増えてしまい、安定しませんでした。

✅「タップターゲットのサイズが適切に設定されていません」の原因

今回の原因は、CocoonのプロフィールウィジェットにあるSNSフォローボタンでした。

Cocoonのプロフィール設定ではURL入力しかできず、ボタンサイズを管理画面から変更できません。
そのため、アイコンが小さくてモバイルで押しにくい状態になり、PageSpeed Insightsで“改善が必要”として検出されます。

URLを削除すると他の場所(サイドバーなど)のフォローボタンまで消えてしまうので、見た目を保ったままCSSでサイズ調整するのが安全です。

これはプロフィールのSNSフォローのアイコンです

Cocoonのプロフィールの設定では作りたいボタンのURLを入力することしかできません💧

それじゃいらないから消そうとSNSボタンのURLを削除したらサイドバーに設定した「SNSフォローボタンからも消えてしまいました・・・

✅解決:追加するCSSコード

外観 → 「追加CSS」に下記を貼るだけでOK。

■ 四角くして大きくするCSS

/* 四角で少し大きくする場合 */
.widget_author_box .sns-follow-buttons.sns-buttons a {
  width: 2.8rem;
  height: 2.8rem;
}
.widget_author_box .sns-follow-buttons.sns-buttons a span {
  font-size: 2.5rem;
}

■ 丸いボタンにするCSS

/* 丸くしたい場合 */
.widget_author_box .sns-follow-buttons.sns-buttons a {
  width: 2.8rem;
  height: 2.8rem;
  border-radius: 50% !important;
}
.widget_author_box .sns-follow-buttons.sns-buttons a span {
  font-size: 2.5rem;
}

調整ポイント

  • width / height2.8 を大きくすればアイコンは大きく、小さくすれば小さくなります。お好みで調整してください。
  • border-radius: 50% で完全な丸になります。角丸の度合いを変えたいなら%を小さくしてください(例:12px 等)。
  • 上のコードはアイコンがフォント(span)で表示される前提です。画像で表示される場合は img に対するスタイル調整が必要になることがあります。

✅手順(スクリーンショット参照不要でできる簡単手順)

  1. WordPress 管理画面 → 「外観」→「カスタマイズ」→「追加CSS」 または 「外観」→「追加CSS」 を開く。
  2. 既に入れているCSSの末尾に1行空けて、上記のコードを貼り付ける。
  3. 「公開」または「保存」をクリック。
  4. PageSpeed Insightsやモバイル表示でアイコンの見た目とタップしやすさを確認する

ダッシュボードの外観の「追加CSS」を開いて

追加CSSの3までは前に入れていたので4を1行開けて5から貼り付けました

公開をクリック

大きくなりました

変更前
変更後

✅チェック結果(私のケース)

  • 変更前:PageSpeed Insightsで「タップターゲットのサイズが適切に設定されていません」と表示。
  • 変更後:該当項目が「タップターゲットのサイズは適切に設定されています」に変わりました!🎉

ただし、他の要素が原因で別箇所に別の改善指摘が出ることはあるので、引き続き一つずつ対応していく必要があります。

タップターゲットのサイズは適切に設定されていますになりました♪

✅注意点・トラブル対処

  • CSSで見た目を整えた結果、一部のプラグイン(例:SNS系のプラグイン)と干渉して動作が変になることがあります。もしボタンの表示がおかしくなったら、直近で導入したプラグインを疑って無効化してみてください。私の場合、ブックマークボタンが消えた原因はプラグイン設定でした。
  • 変更後に効果が反映されない場合、キャッシュ(ブラウザ・WPキャッシュプラグイン)をクリアして再確認を。
  • アイコンが画像で出ているケースや、テーマカスタムでHTML構造が違う場合はセレクタ(.widget_author_box .sns-follow-buttons.sns-buttons a)が合わないことがあります。そのときはブラウザの検証ツールで正しい要素を探してください。

注意点まとめ

  • CocoonのSNSボタン構造は固定なので、CSSで微調整するのが安全
  • プラグインの影響で表示が崩れる場合は一時的に無効化して確認
  • キャッシュ系プラグイン(WP Rocketなど)を使っている場合はキャッシュクリアを忘れずに
  • テーマを子テーマにしている場合は、子テーマのCSSに追加してもOK

✅まとめ

  • CocoonのプロフィールのSNSボタンは管理画面からサイズを変更できないため、PageSpeed Insightsに指摘されることがある。
  • 「追加CSS」に数行追加するだけで大きく(丸・角など)してモバイルのタップターゲット問題を解決できる。
  • 変更は一つずつ行い、確認を繰り返すこと。想定外の不具合(別プラグインが原因など)が出たら、プラグインの見直しも行ってください。

スポンサーリンク

コメント

  1. キジ子 より:

    こんばんは!サチコさんのエラー、本当に次から次へとですよね^^;
    それにしても、ページスピードが羨ましいほどの速さです!!(*’▽’)
    私も勉強して速度上げねばです(◎_◎;)

    • rinmuu rinmuu より:

      ありがとうございます。でもなにかいじってしまったみたいではてブ直りません
      ボタンの設置のコードがおかしい昨日からいじってておかしくなってしまった・・・当分このままデス

タイトルとURLをコピーしました